
通称71マークⅡ
昭和に免許取得した身として外せない1台ですね。
6気筒ツインカム24バルブツインターボの1Gエンジン
スペックがバブルを感じます。
しかも5速マニュアルというかなりのレア度!
ついつい熱く語ってしまう要素盛りだくさんの車です。
しかし綺麗な個体といえど40年も前の車
塗装は細かい傷が多く艶がない荒れた状態からのスタート
*こんな塗膜面でした

ディティーリングで細部の汚れを落とし
マスキングも貼る面がテープの粘着力に負けないか確かめつつ貼り
塗膜が薄くなっているエッジ部分、深い傷などは優しく磨きと、
かなり気を遣いました。
しっかり脱脂をしてワンラップコートを塗布し、ホイール・ウインドのコーティングもプラス。
オリジナル塗装でここまで輝いている71はないのでは?
というところまで仕上げました。
40年前の塗膜でもワンラップコートは強力に保護しますので
これからも綺麗な状態でずっと走ってもらいたいと思います。

